2016年12月06日

SODについて

今回、B.Bee.Stingerの主催するSOD(すげえ おもろい どんぱち)に関する情報を載せます。参加していただける皆様、当日は一緒に楽しみましょう!!

タイムスケジュール
※当日、多少時間が前後する場合がありますのでご了承ください。

9:00〜 受付開始

9:30 受付終了

9:40〜 挨拶、ゲームルールの説明及びチーム分け
フィールドツアー

10:00 カウンター戦 15分(表裏 2ゲーム)
1ゲームごとに15分休憩を2回挟みます

11:00 スナイパー・フラック 20分
1ゲームごとに10分休憩を2回挟みます

12:00 ランチタイム(45分)

12:45 おおまかなシチュエーションゲームのルール説明

13:00 バイオハザード 20分
休憩15分

13:35 ブラックホークダウン 20分(2ゲーム)
休憩15分×2

14:45 ダイハード 20分(2ゲーム)
休憩15分×2

16:00 合戦 20分

16:30 終わりの挨拶 集合写真撮影

18:00 完全撤収


さとうさんちの簡単なマップです。
森と平地の間に小さな川というかさわが流れています。
そしてランダムに車などの障害物が設置されています。

SODについて


これより、タイムスケジュール順にルールを紹介します。
(カウンター戦の説明は省かせていただきます。)
※特に制限等の記入がない場合はフルオート可能で復活なしとします。
基本的なサバイバルゲームのルールにつきましては「さとうさんち」のルールを適応しておりますのでそちらをご覧ください。
http://satosanchi.com/


スナイパー・フラック 20分

ルール
通常のフラッグ戦と同様、赤、黄色チームに分かれて敵チームフラッグを奪取します。
取った方が勝ち、取られた方が負けになります。

特殊ルール
各チーム、スナイパー役を決めれます。
スナイパーは高台(車の上、もしくは砦)にしか配置できません。そこから別の場所に移動したり降りる事はできません。しかし、スナイパー役になった人は当たってもヒット扱いになりません。無敵状態です。

スナイパーの制限
ボルトアクション、電動ガンどちらでも使用可能です。予備銃(サブマシンガン、ハンドガン等)は使用出来ません。
ボルトアクション使用ならチーム内で何人でもスナイパーになれますが、電動ガン使用のスナイパーはセミオートのみでチームに1人しかなれません。そして弾数制限も20発までとなります。

注意:スナイパーが無敵なのは「アサルトライフルでは弾が届かない超遠距離から狙っている」という意味合いがありますので、
妨害などの為にスナイパーに攻撃をすることを禁止します。

バイオハザード 20分 ※このゲームは1ゲームしか行いません。

ルール
人間側とゾンビ側に分かれます。
人間側は脱出通路へ逃げる。ゾンビ側はひたすら人間側にタッチしてゾンビを増やして人間の脱出を妨げて下さい。


特殊ルール

人間側
民間人 まるごし
護衛(5人) 武器装備 フルオート可能

ゾンビ側
死にません。その代わり撃たれたら5秒静止してから動いてください。
走る事も可能です。しかし武器は使えません。話すのも禁止です。
ゾンビは脱出通路周辺からのスタートになります。

アイテム
フィールドに置いてあるアイテムは1人1つまで使えます。独り占めは禁止です。
・ショットガン
・ハンドガン
・ワクチン→ゾンビを1人人間に戻せます。
自分には使えません。
・インクリボン→好きなタイミングでゾンビになっても1度人間
に戻れます。
・○○の弾(BBローダー)→単品で使用はお控えください。
弾は出ますがゾンビは倒せません。
・ナイフ→ハズレです。ゾンビは倒せません。
・シークレットアイテム

※それぞれのアイテム・武器を使うタイミングは自由ですが、ゲーム終了後回収いたしますので必要なさそうだからといって捨てないでください。

SODについて



ブラックホークダウン 20分

ルール
ヘリ(車)に乗ったパイロットを救出するゲームです。
米軍チームはパイロットを救出したら勝ち。
民兵チームはパイロットをヒットさせたら勝ち、もしくは米軍チームを全滅させたら勝ちです。

米軍
交戦規則に基づき、敵が攻撃をしてきたら攻撃できます。スタート地点が2つあるので好きな方からスタートできます。

民兵
無限復活。ただし、復活ポイントに5人集まったら復活です。

特殊ルール
米軍はパイロット1名とヘリガンナー役を決めてください。
パイロットはハンドガンのみ使用可能です。
ヘリガンナーはヘリ(砦)固定で移動できませんが無敵です。
しかし、フィールド中央付近にRPGボタンがありますので民兵に押されてブザーがなったらヘリガンナーはヒット扱いになります。

シュガート&ゴードン
2名、ヘリ(砦)から好きなタイミングでスタートできます。
ヘリに乗っている間は死にません。
しかし攻撃もできません。

SODについて



ダイハード 20分

ルール
ジョンマクレーンチームとテロリストチームに分かれます。
制限時間以内に爆破を阻止すればマクレーンチームの勝ち。
20分以内にマクレーンチームが爆破を阻止できなければテロリストチームの勝ちとなります。

特殊ルール
ジョンマクレーン役を1人決める
ジョンマクレーン役はハンドガンのみ使用可能。復活ポイントまで戻れば何度でも復活できます。
復活ポイントは当日発表いたします。

マクレーンチームはシールドの使用が可能です。

爆破阻止の方法ですが、森のCQBエリア(わからない方は当日フィールドツアーにてご案内致します。)のパソコンのところに置いてあるパスワード(簡単なパズル)を揃える事。揃えたらブザーを鳴らす。
マクレーンでなくても解除可能です。

マクレーン役の特殊ミッション
マクレーンはフィールドに指定されたAポイントに行きアイテムと指令を入手、その後指令に従いBポイントに行きさらにアイテムを入手、Aポイントに戻りアイテムを使い爆破解除ポイントに向かいます。
※マクレーンがこのミッションを終えないと爆破ポイントまで渡る橋を渡れませんのでご注意ください。

SODについて



ラストゲーム「合戦」20分
ルールは簡単
中央付近にあるプレートを終了時間まで自分チームの色にできていたチームの勝ち。


何かご不明な点、質問等ございましたら当ブログにコメントしていただくか、ツイッターに連絡をお願い致します。





同じカテゴリー(SOD)の記事画像
SOD 2nd mission ルール
今年もやります
第1回SOD(すげぇ おもろい どんぱち)報告書
同じカテゴリー(SOD)の記事
 SOD 2nd mission ルール (2017-10-28 14:16)
 今年もやります (2017-10-07 12:32)
 第1回SOD(すげぇ おもろい どんぱち)報告書 (2016-12-23 00:09)

Posted by B.Bee.Stinger  at 23:07 │Comments(0)SOD

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。