2016年12月23日
第1回SOD(すげぇ おもろい どんぱち)報告書
皆さまお疲れ様でした!!!
12月中旬という寒い中、貴重な休みをあててくださった方!
怪我や体調をなんとか治して来てくださった方も!
遠方からいらしてくださった方も!
本当にありがとうございました!!!
Twitterやブログなどから参加表明をいただき、最終的には参加者52名という大規模なイベントとなりました!
バカな人たちが考えたバカな人たちによるバカな人たちの為のイベント!
その全貌をちょいちょいっと載っけていきます♪
これぞ狙撃の醍醐味!
スナイパー・フラッグ戦

無敵となったスナイパーで有利な位置から狙撃するも良し。

その姿で威嚇するも良し。
ここでランチタイムの写真も少々♪


お昼はささやかながら熱々の豚汁をサービスさせていただきました。
そして 大変ありがたいことに この日参加者として来ていただいたオーナーのさとうさんから 豚一頭分のホルモンが差入れされて大好評!
〆たての豚ホルモン最高!
それではシチュエーション満載の午後の部へ〜
迫り来るゾンビ!追跡者出現!生き残る術はアイテムの活用とチームワーク!
バイオハザード


ゾンビ達の迫真の演技w

追い込まれる生存者!群がるゾンビ!!

追跡者が恐怖を演出!!!
実際はゾンビがあっという間に増えすぎてすぐ終わってしまいました(汗
参加者の意見も参考に改善して次回に繋げます(^-^;
ヘリからの援護の元、負傷したパイロットを救出せよ!
ブラックホークダウン

ヘリガンナーやシュガートとゴードン役を設けてよりブラックホークダウンの世界を再現!
この写真かっこいいなぁ(ボソッ

ヘリを撃墜する為にRPGボタンに押し寄せる民兵!
不幸なあの男になってテロを阻止せよ!
ダイハード

マクレーン役は任務をこなさなければならない!

走る走る!

マクレーンを援護!

タンクトップが小さくて着れないw「チックショー!!」

ミッションをクリアしてテロリストのアジトまで急げ!

CQBエリアへはシールドを使って進め!

最後の爆弾解除は味方も敵も一丸となって応援してましたwww

周り「頑張れ♪頑張れ♪頑張れ♪」
マクレーン「ちょっと待って!…うるさい!」
ラストゲーム 赤軍vs黄軍 天下分けめの冬の陣
合戦
赤軍大将と黄軍隊長それぞれが名乗りをあげ、横一列に陣を構え、合図とともに真っ向勝負!!
全員がメディックなでの撃って当たって復活してを繰り返していく。まさにフィールドは戦場!
(一応、フィールドの真ん中付近に3箇所プレートを設置して自軍の色にした方が勝ち!なんてルールにはしたんですが皆さんヒートアップしちゃったからか、終わってみたら全部が白紙というなんとも面白い結果になりましたw)
※このゲームではカメラ担当も参加していたので写真はないのです。
最後に…
今回、初のチーム主催でありながらの初シチュエーションゲームでした!
改善点は多々ありますが、やってよかった!!!
少し言い方が変かも知れませんが、自分の考えたシチュエーションを実際プレイしていただけるというのは嬉しいことなんだと改めて感じました。
本来ならば、"敵のフラッグを取った方が勝ち" "敵を全滅させたら勝ち"なんて簡単なルールがメインです。わざわざ複雑にしなくともサバゲは楽しめます。しかしそんな中"ゾンビ戦にアイテムを設ける"とか"ミッションをクリアしてパズルを解く"なんて撃ち合う要素がないシチュエーションや変なこだわりを「面白そうじゃん」「へーなるほどね」なんて言ってやってもらえる。そして終わってから「こういうのも良いね」とか「いやーこの時のあれが面白かった」と言ってもらえる。これはとてもありがたい事です。
楽しいイベントになったのも、特に(敬意を表して言わせていただきます)バカな人達のおかげだと思っております。ありがとうございました。
これからも皆様のサバイバルゲーム人生を盛り上げていけるよう一層努力していきたいと思います。
最後になりましたが、参加者の皆様、さとうさんちスタッフの皆様、うちのチームメンバー、本当にありがとうございました。次回も乞うご期待!!

To Be Continued
12月中旬という寒い中、貴重な休みをあててくださった方!
怪我や体調をなんとか治して来てくださった方も!
遠方からいらしてくださった方も!
本当にありがとうございました!!!
Twitterやブログなどから参加表明をいただき、最終的には参加者52名という大規模なイベントとなりました!
バカな人たちが考えたバカな人たちによるバカな人たちの為のイベント!
その全貌をちょいちょいっと載っけていきます♪
これぞ狙撃の醍醐味!
スナイパー・フラッグ戦

無敵となったスナイパーで有利な位置から狙撃するも良し。

その姿で威嚇するも良し。
ここでランチタイムの写真も少々♪


お昼はささやかながら熱々の豚汁をサービスさせていただきました。
そして 大変ありがたいことに この日参加者として来ていただいたオーナーのさとうさんから 豚一頭分のホルモンが差入れされて大好評!
〆たての豚ホルモン最高!
それではシチュエーション満載の午後の部へ〜
迫り来るゾンビ!追跡者出現!生き残る術はアイテムの活用とチームワーク!
バイオハザード


ゾンビ達の迫真の演技w

追い込まれる生存者!群がるゾンビ!!

追跡者が恐怖を演出!!!
実際はゾンビがあっという間に増えすぎてすぐ終わってしまいました(汗
参加者の意見も参考に改善して次回に繋げます(^-^;
ヘリからの援護の元、負傷したパイロットを救出せよ!
ブラックホークダウン

ヘリガンナーやシュガートとゴードン役を設けてよりブラックホークダウンの世界を再現!
この写真かっこいいなぁ(ボソッ

ヘリを撃墜する為にRPGボタンに押し寄せる民兵!
不幸なあの男になってテロを阻止せよ!
ダイハード

マクレーン役は任務をこなさなければならない!

走る走る!

マクレーンを援護!

タンクトップが小さくて着れないw「チックショー!!」

ミッションをクリアしてテロリストのアジトまで急げ!

CQBエリアへはシールドを使って進め!

最後の爆弾解除は味方も敵も一丸となって応援してましたwww

周り「頑張れ♪頑張れ♪頑張れ♪」
マクレーン「ちょっと待って!…うるさい!」
ラストゲーム 赤軍vs黄軍 天下分けめの冬の陣
合戦
赤軍大将と黄軍隊長それぞれが名乗りをあげ、横一列に陣を構え、合図とともに真っ向勝負!!
全員がメディックなでの撃って当たって復活してを繰り返していく。まさにフィールドは戦場!
(一応、フィールドの真ん中付近に3箇所プレートを設置して自軍の色にした方が勝ち!なんてルールにはしたんですが皆さんヒートアップしちゃったからか、終わってみたら全部が白紙というなんとも面白い結果になりましたw)
※このゲームではカメラ担当も参加していたので写真はないのです。
最後に…
今回、初のチーム主催でありながらの初シチュエーションゲームでした!
改善点は多々ありますが、やってよかった!!!
少し言い方が変かも知れませんが、自分の考えたシチュエーションを実際プレイしていただけるというのは嬉しいことなんだと改めて感じました。
本来ならば、"敵のフラッグを取った方が勝ち" "敵を全滅させたら勝ち"なんて簡単なルールがメインです。わざわざ複雑にしなくともサバゲは楽しめます。しかしそんな中"ゾンビ戦にアイテムを設ける"とか"ミッションをクリアしてパズルを解く"なんて撃ち合う要素がないシチュエーションや変なこだわりを「面白そうじゃん」「へーなるほどね」なんて言ってやってもらえる。そして終わってから「こういうのも良いね」とか「いやーこの時のあれが面白かった」と言ってもらえる。これはとてもありがたい事です。
楽しいイベントになったのも、特に(敬意を表して言わせていただきます)バカな人達のおかげだと思っております。ありがとうございました。
これからも皆様のサバイバルゲーム人生を盛り上げていけるよう一層努力していきたいと思います。
最後になりましたが、参加者の皆様、さとうさんちスタッフの皆様、うちのチームメンバー、本当にありがとうございました。次回も乞うご期待!!

To Be Continued